水道管凍結、お気をつけください!

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

こんにちは、株式会社ミズホです。
寒い日が続いてますね。そんな時期の水に関するお困りごとについて今日は書かせていただきます。

それは水道管が凍結してしまう!! ということです。

一般的に0℃になれば水は凍ってしまいますが、水道管の中の水は周囲の気温が0℃になったとしてもすぐに凍るわけではありません。
地上の気温が下がり続けて氷点下になった時にはじめて水道管が凍結するのです。
急激に気温が下がることが予想される日は、事前に対策をとっておくことが水道管の凍結を防ぐうえで重要になってきます。

「水道管の凍結」を防ぐための4つの方法 

1.水道管を保温して水が凍らないようにする
水道管を温めるという方法があります。
温め方はとてもシンプルで、水道管が露出している部分に厚手のタオルや保温材などを巻くだけ。
さらに、水道メーターのボックス内にタオルや保温材を入れるのも効果的です。
ただし、タオルや保温材が水で濡れて冷えてしまうとせっかくの効果が半減してしまうので、
タオルや保温材は濡れないようにビニール袋に入れて使用しましょう。

2.水道管の中の水を抜くようにする
寒い時期に長期の外出などで水道を使用しない日が続くと、水道管が凍結しやすくなります。
さらに、気温が突然下がることが予測される日などはあらかじめ水道管の水抜きをしておくと良いでしょう。
水抜きの方法は水道の栓を閉じた後、蛇口をひねって水道管の中に残っている水をすべて抜くだけです。
水道管の中に水がなければ凍結することもないので、たとえ氷点下になったとしても安心です。

3.少量の水を流しっぱなしにする
常に流れている水は凍りにくい性質があります。この仕組みを利用して、水道の水を流しっぱなしにすることで水道管の凍結を防ぐことができます。
ただ、あまり多くの水を流したままでいると水道代がかかってしまうので、少量の水を流すようにしましょう。

4.ヒーター等で温めて凍結を防ぐ
水道管凍結防止用ヒーターという商品がホームセンター等で販売されておりますのでそちらを使用する方法です。
電気代が結構掛かっってしまうのでNEWセーブ90という商品が水道凍結防止用ヒーターの節電器として人気があります。

セーブ90
https://temco-eco.jp/shoene/save90.htm

以上、知っておくともしものときに役立つかもしれない情報でした。

また、tenki.jpでは水道管凍結指数というものも発表されておりますので参考にしてみてください。

まだまだ寒い日が続きます。寒冷地の皆様は大変な時期が続くかと思われますが
体調にお気をつけくださいませ。

■アクアクルー節水システムの詳細は…
節水ナビ:http://www.sessui-navi.com
無料現場調査実施中!!
どれだけ節水効果があるか提示いたします!!

【Twitterやってます!】フォローお願いします!
【水】に関する雑学・豆知識など
案外役に立つ情報をつぶやいています。
ミズホ@節水

area_contact_btncatalog

area_contact_btnmail

area_contact_text
〒104-0061
東京都中央区銀座3-14-16
冨士ビル5F