この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
こんにちは、株式会社ミズホです。
前回のブログで、To Be Continued… にしておりました
メータ口径の決まり方や変更について書いていきたいと思います。
まず、メータ口径はどのように決まっているのかという点ですが、
これは、そのメータから供給される所で同時に使用される量を元に決められています。
洗濯機やお風呂、炊事を同時に行う事は家庭では良くありますよね。
そのような時に支障がないように使えるようにメータ口径が決められているのです。
蛇口が少なければメータ口径は小さく、蛇口が多ければメータ口径は大きくなるということです。
では、基本料金を抑えたいからメータ口径を小さくしたらどうなるのか。
答えは、水圧が下ったり、給湯設備が正常に作動しなかったり支障が出ます。
ですので、無闇にメータ口径を小さくすることはしないようにしましょう。
そもそも、メータ口径って変更できるのかという点ですが、
メータ口径の変更は可能です。
ただし、自分で変更することはできませんので、
管轄の水道局にお問合せください。
費用も状況によって変わるので何とも言えず申し訳ないです…。
電気料金のように基本料金を簡単に抑える方法は、
残念ながら水道料金には今の所ありません。
ということは、使用量を抑えるのが最善の策です。
■アクアクルー節水システムの詳細は…
節水ナビ:http://www.sessui-navi.com
無料現場調査実施中!!
どれだけ節水効果があるか提示いたします!!
【Twitterやってます!】フォローお願いします!
【水】に関する雑学・豆知識など
案外役に立つ情報をつぶやいています。
ミズホ@節水