一級河川と二級河川の違いって???其の二

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

こんにちは、株式会社ミズホです。

前回のブログで「一級河川と二級河川の違いって???」を解説しました。

今回は、もう少し掘り下げて解説します。

一級河川と二級河川の違いは分かったけど基準はどうなってるの?
という疑問を持たれた方も多いと思います。

これは「河川法」という法律で定められています。

【一級水系】
国土保全上または国民経済上特に重要な水系は、建設大臣が直接管理します。全国で一級水系に指定された水系は、109水系です。(平成10年度末現在)。

【二級水系】
一級水系以外の水系は、二級水系として都道府県知事が管理します。全国で二級水系に指定された水系は、2,713水系です。(平成10年度末現在)。

(↑国土交通省ホームページより抜粋)

前回のブログで出てきた水系という言葉が出てきましたね。
おさらいとして、一級水系に流れ込んでいる川は一級河川、
二級水系に流れ込んでいる川は二級河川です。

どうやら「重要度」で分かれているようです。
この川が氾濫した時の被害は甚大になってしまう!というような川は国(国土交通大臣)の管轄。
それよりも被害は少なそう。というような川は都道府県(知事)の管轄。
みたいな感じでしょうか。

なかなか線引きが難しいような気もしますが…。

ちなみに一級河川は約1,400、二級河川は約7,000あります。

あなたの家の近くの川は、どちらでしょうか?

■アクアクルー節水システムの詳細は…
節水ナビ:http://www.sessui-navi.com
無料現場調査実施中!!
どれだけ節水効果があるか提示いたします!!

【Twitterやってます!】フォローお願いします!
【水】に関する雑学・豆知識など
案外役に立つ情報をつぶやいています。
ミズホ@節水

area_contact_btncatalog

area_contact_btnmail

area_contact_text
〒104-0061
東京都中央区銀座3-14-16
冨士ビル5F